【台風19号が近づいています】
今日もご覧いただきありがとうございます。
60歳のおばちゃんでも出来た!
ステキな入居者を引き寄せる空室対策
本日も元気に動いています!!
台風19号が接近して来ました
10日15時時点で小笠原の父島近辺。
今回の台風もかなり大型、十分気象情報を入手して備えましょう。
昨年、娘の住む浜松市では停電が2日続き、乳幼児を抱えてとても不安だったことから、今年は非常食や水を箱買いして備えています。
前回の千葉県房総半島に被害をもたらした復旧がまだまだの状況で、さらに被害が出る事は避けたいと思いますが、避難をためらわず、まずは安全確保を心得て行動しましょう。
本州接近は12日とのことです。
ラグビーの試合は本日時点で12日の2試合が中止と発表されました。
多くのファンや選手の移動に加えて、被害が拡大しないことを考えると早い決断でよかったと思います。
今から明日にでも最低限できることはやっておきましょう。
ご近所もお互いに声をかけて協力し合いましょう。
我が家も11日は庭の養生、鉢などの撤去、飛んでいきそうなものを取り込むなどやっておきたいと思います。
昨年の台風の時にカーポートの屋根が吹っ飛んでしまって、保険も出ないことから未だに補修ができていない状態です。
バイクは倒れないようにロープでしっかり固定して、屋根にもロープを渡してこれ以上被害が出ないようにしようと思います。
事前の準備は無駄にはなりませんし、安心です。
どうぞ十分にご注意ください。
すぐできる事、いろいろルーティンワークで
まずは、台風の接近が自宅にいつ、どれくらいの勢力で、雨量や風の向きなどの情報収集をします。
その際の仕事、学校の対策も考えながら、事前準備や直前でもできる事があります。
※排水口の確保
まず、家の周りの排水口にふさがりそうなものを置かないことと、雨が降り出す前に排水溝をふさいでいる枯れ葉などがあれば取り除いておきましょう。
マンションでは、バルコニーの排水口を雨水が排水しやすいように点検しておきます。
※吸排気口
軒が張り出していない吸排気口は閉めておきます。
24時間換気口のある建物は大きな音がするかも知れないので台風通過の時には一旦、止めておいても良いでしょう。
後で開くのを忘れないようにしましょう。
※設備回り
かなり強風の時は、エアコンの室外機が動くこともあるのでできれば固定している方が良いですが、マンションなど置いた状態のところは周辺に注意します。
※避難路
家族と避難路を確認しておきましょう。
※日ごろ準備物の確認と水の準備
停電に備えて、携帯電話などの充電、充電なしでも聞くことのできるラジオ(Radikoでも聞ける)、電池で灯るライト、お風呂に水をためておく、避難するときのリュックなどの準備確認。
何もなければそれでよしですが、最近は大型台風の上陸や自信が多い日本ですから安全確保のためにも毎回行っても良いでしょう。
大丈夫だろうと、油断しないで、毎回ルーティンワークのように行動できるよう家族と打ち合わせをしておきましょう。
「備えよ常に」
自分たちの身はまず自分たちで守る心が大切です。
私も今から管理物件のことが心配でなりません!大家さんにできるだけ協力していただこうと思っています。