【地域分析や家賃相場をトコトンやってみましょう!】

あなたの物件を満室御礼にするためには?
 
これまでの私の失敗や
どの様にして空室を埋めたのか
お話していきますね!
 
こんにちは
空室に悩む大家さんでも
素敵な入居者さんと出会える
フィーリングリフォーム®空室対策アドバイザーの鈴木です。
 
不動産屋さんで管理していて大家さんでもある
私は
全日本不動産協会の会員です。
 
なので、本日は、法定研修会に行って来ました。
 
その中で気になったことをシェアしますね
 
 
 
高齢者の不動産取引について
弁護士の松田弘先生の講義で
高齢化時代の取引トラブル対応
 
非常にユーモアーのある先生で
落語家さんのようなお話で
ときどき笑いが織り込まれていました。
 
高齢者とは
それぞれ立場によって違います。
 
①高齢者の医療の確保に関する法律
65歳〜74歳・・・前期高齢者
75歳以上  ・・・後期高齢者
 
②WHO世界保健機関
65歳以上
 
③日本老年学会・日本老年医学会
65歳〜74歳・・・準高齢者
75歳〜89歳・・・超高齢者
 
65歳で高齢者とするWHOには
違和感がありませんか?
日本で65歳が高齢者と思っている人は
ほとんどいませんよね!
 
では・・
65歳以上の人口が総人口に占める割合(総務省人口統計)
昭和45年(1970年)7.1%
平成7年 (1995年)14.5%
平成19年(2007年)21.5%
平成22年(2010年)23.1%
平成28年(2016年)27.3%
平成29年(2017年)27.7%
 
平均寿命
昭和22年(1947年)男性50.1歳 女性54歳
平成27年(2015年)男性80.75歳 女性86.99歳
平成29年(2017年)男性81.09歳 女性87.26歳
 
将来予測
2060年 65歳以上が総人口の39.9%
                   75歳以上が総人口の26.9%
(以上本日の資料より抜粋)
 
で、何のお話かというと
長寿によって施設に入りたいので
家を売却するという事例が増えてくる
今後高齢者の不動産取引には
判断能力を注視しましょう
判断能力が低下した方との契約は気をつけましょう
というお話でした
(ザックリですみません)
 
注目すべきはこの数字
確実に若者の人口は減り続けています。
ますます賃貸物件に住む人は少なくなります。
 
なのに
新築物件は立ち続けるのです
 
新築物件が増加する一方
中古アパマン物件は
さらに満室経営が難しくなるでしょう
 
家賃収入よりローン支払いが多くなり
赤字経営になる恐れもあります
 
だからこそ
他人任せではない
不動産賃貸業で運営していきましょう
 
つまり
空室対策や満室経営の
具体策とプロセスの知識を知る
大家さんしか
不動産賃貸業のプロしか
 
生き残れません
 
 
今日は地域分析や家賃相場を
把握していない失敗事例をご紹介します。
 
住む人の気持ちを考える
お部屋づくりの話をしている
個別相談会の中で
 
差別化リフォームで家賃UPするなんて
本当に厳しいから絶対無理です
結局・・内見者の数が減ってしまうし
家賃DOWNの交渉をされてしまうんじゃないですか?
と!大家さん
 
なぜそう思うんですか?
 
素敵なクロスを貼ってもリフォームしても無理
家賃UPできずに厳しいんです!
 
管理会社や不動産仲介業者さんに
そう言われたから
だから・・私は家賃DOWNしかできませんでした!!
 
何がその現状で厳しいのか
ハッキリ理解していますか?
 
私も最初大家さんに
エレベーターの保守点検にお金がかかる
外壁を塗り替えたからと
1,000円でもいいから家賃をあげられないか
交渉されました
その時は調査もしていないのに
何の根拠もないのに
無理だと思ってしまったのです。

 
内見者を連れて来た仲介業者さん
家賃値下げの交渉がありました
だんだん要求が増えていきました
ウォシュレット付き
フリーレント2ヶ月・・
これ以上何をすればいいのか?
わからない状態でした
 
私みたいな失敗をする前に
気が付いていただきたいのです
 
 
あなたの物件で
家賃を下げなくても
設備を追加しなくても
もっとやれることがたくさんあります!
 
内見者を連れてくる不動産仲介業者さんを
お客様と想い
あなたのファンになっていただく
努力をするのです!
 
 
そう考えると
次第に家賃交渉をされることが少なくなります!
 
 
なにをするのか?

山岸さん.jpg

 
①あなたの物件周辺の家賃相場を把握すること
 
1)あなたの物件エリアには
戸建賃貸、分譲マンション、賃貸住宅は
どの割合でありますか?
 
2)あなたの同じような物件の空室物件は
近隣エリアにどの程度ありますか?
 
3)他の物件と同じ相場家賃を把握していますか?

 
 
②仲介業者さんと交渉できるネタを準備すること
 
1)家賃相場を把握した上で
 いい意味で交渉できるネタにします。
 入居付けしやすく特典を考えましょう

 
③仲介業者さんに
顔と名前を覚えてもらい、好かれること
 
 
 
時代が変化し
新築だった物件が築20年過ぎれば
中古物件です!
 
不動産投資と同じマインドで
賃貸経営をできません!
 
頭を切り替えて空室を埋めることを考えてくださいね!!
 
メルマガを読んでいただいた
大家さんが、管理会社さんが
未来のお客様
想いが届いて
素敵な入居者さんで空室が埋まるよう
願っています!
 

あなたの物件を満室御礼にするためには?
 
これまでの私の失敗や
どの様にして空室を埋めたのか
お話していきますね!
 
こんにちは
空室に悩む大家さんでも
素敵な入居者さんと出会える
フィーリングリフォーム®空室対策アドバイザーの鈴木です。
 
不動産屋さんで管理していて大家さんでもある
私は
全日本不動産協会の会員です。
 
なので、本日は、法定研修会に行って来ました。
 
その中で気になったことをシェアしますね
 
 
 
高齢者の不動産取引について
弁護士の松田弘先生の講義で
高齢化時代の取引トラブル対応
 
非常にユーモアーのある先生で
落語家さんのようなお話で
ときどき笑いが織り込まれていました。
 
高齢者とは
それぞれ立場によって違います。
 
①高齢者の医療の確保に関する法律
65歳〜74歳・・・前期高齢者
75歳以上  ・・・後期高齢者
 
②WHO世界保健機関
65歳以上
 
③日本老年学会・日本老年医学会
65歳〜74歳・・・準高齢者
75歳〜89歳・・・超高齢者
 
65歳で高齢者とするWHOには
違和感がありませんか?
日本で65歳が高齢者と思っている人は
ほとんどいませんよね!
 
では・・
65歳以上の人口が総人口に占める割合(総務省人口統計)
昭和45年(1970年)7.1%
平成7年 (1995年)14.5%
平成19年(2007年)21.5%
平成22年(2010年)23.1%
平成28年(2016年)27.3%
平成29年(2017年)27.7%
 
平均寿命
昭和22年(1947年)男性50.1歳 女性54歳
平成27年(2015年)男性80.75歳 女性86.99歳
平成29年(2017年)男性81.09歳 女性87.26歳
 
将来予測
2060年 65歳以上が総人口の39.9%
                   75歳以上が総人口の26.9%
(以上本日の資料より抜粋)
 
で、何のお話かというと
長寿によって施設に入りたいので
家を売却するという事例が増えてくる
今後高齢者の不動産取引には
判断能力を注視しましょう
判断能力が低下した方との契約は気をつけましょう
というお話でした
(ザックリですみません)
 
注目すべきはこの数字
確実に若者の人口は減り続けています。
ますます賃貸物件に住む人は少なくなります。
 
なのに
新築物件は立ち続けるのです
 
新築物件が増加する一方
中古アパマン物件は
さらに満室経営が難しくなるでしょう
 
家賃収入よりローン支払いが多くなり
赤字経営になる恐れもあります
 
だからこそ
他人任せではない
不動産賃貸業で運営していきましょう
 
つまり
空室対策や満室経営の
具体策とプロセスの知識を知る
大家さんしか
不動産賃貸業のプロしか
 
生き残れません
 
 
今日は地域分析や家賃相場を
把握していない失敗事例をご紹介します。
 
住む人の気持ちを考える
お部屋づくりの話をしている
個別相談会の中で
 
差別化リフォームで家賃UPするなんて
本当に厳しいから絶対無理です
結局・・内見者の数が減ってしまうし
家賃DOWNの交渉をされてしまうんじゃないですか?
と!大家さん
 
なぜそう思うんですか?
 
素敵なクロスを貼ってもリフォームしても無理
家賃UPできずに厳しいんです!
 
管理会社や不動産仲介業者さんに
そう言われたから
だから・・私は家賃DOWNしかできませんでした!!
 
何がその現状で厳しいのか
ハッキリ理解していますか?
 
私も最初大家さんに
エレベーターの保守点検にお金がかかる
外壁を塗り替えたからと
1,000円でもいいから家賃をあげられないか
交渉されました
その時は調査もしていないのに
何の根拠もないのに
無理だと思ってしまったのです。

 
内見者を連れて来た仲介業者さん
家賃値下げの交渉がありました
だんだん要求が増えていきました
ウォシュレット付き
フリーレント2ヶ月・・
これ以上何をすればいいのか?
わからない状態でした
 
私みたいな失敗をする前に
気が付いていただきたいのです
 
 
あなたの物件で
家賃を下げなくても
設備を追加しなくても
もっとやれることがたくさんあります!
 
内見者を連れてくる不動産仲介業者さんを
お客様と想い
あなたのファンになっていただく
努力をするのです!
 
 
そう考えると
次第に家賃交渉をされることが少なくなります!
 
 
なにをするのか?

山岸さん.jpg

 
①あなたの物件周辺の家賃相場を把握すること
 
1)あなたの物件エリアには
戸建賃貸、分譲マンション、賃貸住宅は
どの割合でありますか?
 
2)あなたの同じような物件の空室物件は
近隣エリアにどの程度ありますか?
 
3)他の物件と同じ相場家賃を把握していますか?

 
 
②仲介業者さんと交渉できるネタを準備すること
 
1)家賃相場を把握した上で
 いい意味で交渉できるネタにします。
 入居付けしやすく特典を考えましょう

 
③仲介業者さんに
顔と名前を覚えてもらい、好かれること
 
 
 
時代が変化し
新築だった物件が築20年過ぎれば
中古物件です!
 
不動産投資と同じマインドで
賃貸経営をできません!
 
頭を切り替えて空室を埋めることを考えてくださいね!!
 
メルマガを読んでいただいた
大家さんが、管理会社さんが
未来のお客様
想いが届いて
素敵な入居者さんで空室が埋まるよう
願っています!