【ポジティブになろう】
大成不動産様50周年記念のワークショップ
に参加して来ました!
今日も新しい学びと出会いがありました。
さまざまな物件をお持ちの大家さん
すごーい!ペルソナも出ました。
私の想像をはるかに超える物件です。
経験できてよかったです。
さて、
私は毎朝
浅川智仁さんの
3分毎日会話術を聞くのが日課ですが
以前の配信の中で
人間行動と自己開発の
エキスパートと知られる
シャドヘルムステッター教授の話で
私たちが20歳になるまでに
周囲から言われる
否定的な言葉は
なんと!
14万8千に及ぶと
→そうすると
一年では7400回
一ヶ月では617回
一日では20回
→と、言うことは
ネガティブ情報だらけの中で生きている?!
ということは、ものすごい影響を受け
自分には無理とか
どうせ私なんか・・
とか
ネガティブな気持ちになるのは
むりないですわ!
で、もって
いわゆる成功者と言われる人達は
このネガティブシャワーから身を守るために
入力管理を行っているとのことです。
思い出しました
私、一年前、空室に悩んでいる時
知り合いに悩みを打ち明けたら
『あ〜、あそこは激戦区だからね!
なかなか埋まらないよ』
って言われてしまいました
さあ、拾っちゃいました、ネガティブな言葉
ただでさえ、夜も眠れないほど
悩んでいたので、更に落ち込む、落ち込む
そのあと
フィーリングリフォーム®の先輩の大脇さんに打ち明けたとき
『鈴木さん、大丈夫!埋まらない空室はないから』
と、笑顔で言われたとき
勇気百倍でした
のちに、満室になった私の教訓
絶対、ネガティブな言葉を言わないこと
ということで
明るく、元気に、満室になるためのワークショップを開催します!
今回のワークショップのテーマは
管理会社さん
仲介業者さんの
ホンネを知って満室経営ワークショップ!!
10月より連続開催し
毎回満員御礼の、
大人気ワークショップです。
講師は
フィーリングリフォーム®空室対策アドバイザーで
空室率30%超えの非常に難しいエリアのコンサルも
オーナーさんとともに成果を出している
小萩有希子さん

同じくフィーリングリフォーム®
空室対策アドバイザーで
不動産管理会社10年以上のキャリアを有する
新潟 宮澤文昭さん!


そして、現役管理会社で不動産会社の
私、鈴木がお伝えします。
・管理会社と大家さんの
チームワークを良くするためには
どんな伝え方をすればいいのか
・家賃、諸条件をどう設定するか
・リフォームはどんな風に、どれくらいの費用を
かけたらいいのか
など・・
後半は、あなたの物件を題材に
ワークショップ形式で
アウトプットも一緒にできる
セミナーを開催します!
◆ワークショップ 開催概要◆
<日時> 6月2日(日)13:00〜16:30
<会場> 新宿アクティブノートオフィス <住所> 東京都新宿区新宿5-1-1 ローヤルマンションビル3F
(セブンイレブンの向いのビル、一階が信用組合です)
■最寄り駅
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前 6分(2番出口大木戸門)
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目 7分
都営新宿線 新宿三丁目 7分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目 7分
<参加費> 3000円
<定 員> 残り5席
<講 師> 小萩 有希子、 鈴木 美香、 宮澤 文秋
◆ワークショップ参加の特典◆
ワークショップに参加された方は
個別相談会がセットです。
ご希望の方はおしらせくださいね!